<今日の様子>

今朝は大屋は雪が降っていませんでしたが、豊岡は降っており、山は白くなっていました。今日は降ったり止んだりしていますが、雪が軽いので、積もるようなことはないと思います。
1月も終わりになりました。明後日から2月。私達零細企業では、昨年度の青色申告、所得税、消費税の申告をしなければならなくなり大変な時期で、でもコンピューターのない一昔前のことを思えば、大変楽になりました。もっとも当店は消費税が導入された年から、コンピューターを導入し、そのためにパソコンの勉強をし、学校にも通いました。もう必要ないので、プログラミングの資格こそとらなかったですが、仕事しながらの学校は結構きつかったです。夜の授業ですから、朝早い私には大変でした。消費税の最初の年はエクセルでプログラムを作り、数年間はそれを使いましたが、安い会計ソフトが出たので、それを使いましたが、でも複式簿記は2級を持って経理をするのに、すごい武器だなといつも思っています。複式簿記で、e-Taxで青色申告したら65万も控除してもらえるのだから。簿記できたから、ソフトを使うのは簡単でした。バランスシートなどを作っていなかったので、会計ソフト導入時に123(エクセルが出る前までは表計算の主流)を使って自分で作り、同時に名義も私にし贈与税などの関係ものあるので、税務署で見てもらい、これでいいと指導をいただいたので始めました。25年になります。e-Tax始めたのはe-Taxが始まって2年目にし、EIタックスは始まった年に始めました。その時使ったカードはマイナンバーではなく、その前の住基カードで、よく混む税務署に行かなくてすむので、いいシステムが出来たと喜びました。会社を辞めたとき、還付があるというので、(2月28日次男が生まれた日なので、申告に行ったあと調理師学校に行ったとき受付の人に大阪の病院に行くようにと言わたのをよく憶えています)に京都の大久保にある税務署に行きましたが、何時間もすごい待たされました。申告ってこんなに時間がかかるものだと初めて知りました。来週には申告も終わり、1月のたまった経理をしなければ、大変な事になると心配です。それでも毎日1月の処理は始めているんですが、パソコンなので、繰越をしなければ次の年に進めないので、記帳を早くしたいです。
先週も書きましたが、お客様から恵方巻き、日曜日になるから、大屋まで上がって来られないから、土曜日巻いてほしいと要望があり、巻くことにしましたが、土曜日は店頭で売れる恵方巻きはまだある様ですが、日曜日はいっぱいになっています。当店はこのへんでは古く、40年巻いているので、味はお客さんはよくご存じのようです。私は2日とも食べます。2日食べても飽きない味です。今年は残念ですが、今までは北海道や千葉県の方から、大きなイワシが入荷してきて、それ塩して焼いていましたが、今年は大きなイワシが入荷せず、焼くのを断念しました。、それだったらと家のものが、鬼はイワシの匂いが嫌いのだからと言ってイワシを使った正月料理を提供しょうと準備をしています。年寄りにはちょっと固いですが、噛めば噛むほどいい味になります。イワシ嫌いな人でもこの料理はおいしく食べられると思います。ただ思いついたのが急だったのであまり作っていません。
養父市のコロナですが、今週の発表では増えていっていて、また前回の9月11日の最高近くまで行きそうな勢いです。早くおさまってほしいものです。
(1月30日掲載)










たくわん

この時期食べたい漬け物はたくわんです。去年から食品衛生法の関係で売れなくなっていますが、味を知っている人は食べたいと思います。熱い御飯も最高ですが、お茶漬けも最高です。今はしませんが、この漬け物があれば、おかずなしに2杯御飯が食べられていました。昨年は大根が高くって漬けておられる家も少ないと思います。漬け物を作られている家も少なくなっています。
本当に残念ですが、その家その家の漬け物の味がなくなり、店で売っているのが漬け物だと思う人が多くなるでしょうね。
私も知らなかったんですが、たくわんの名前の由来にもなっている沢庵和尚って出石に住んでおられたんですね。但馬は沢庵を作るのに適している土地かもしれませんね。でもそれを看板に売っている商品がないのが残念です。たくわんの名前が一般名になっているので、土産の名前に使いにくいのかもしれませんね。
先週記事について、2つ進展したので、お知らせします。養父市も物価高対策で、全市民に4000円の補助が出るようで、3月末から養父市内の加盟店のお店で使え、今まで使っていたカードに付与されるようです。養父市で経営するお店の補助にもなるので大変いい対策だと思います。今月から使えるようにしてもらえれば店も売れない時期なので喜んだと思います。4000円より5000円の方が切りがいいのに。
そしてこれはやっと安倍政治を見直す1つの事件、森友問題の文書改ざん訴訟の公開の不開示の決定を取り消しの判決が出ましたね。財務省は上告しないで判決に従って改ざん文章を開示して欲しいですね。
先週私は黄梅と紹介していましたが、1月咲く黄色の花にロウバイもあると言うことがわかり、年によってはロウバイと紹介していたときもありましたが、一緒の花だと思っていました。今年は気になり、iPhoneでロウバイ何回も撮り、検索をしたらなかなか思った名前が出なかったんですが、今日やっと撮影して検索をかけたら、ロウバイと出てきました。携帯って使い方によってはすごいことが出来るようになっていますね。今回のアップデートで計算機機能はすごいと思います。計算機買わなくっていいんですからね。

(1月30日掲載)