<今日の様子>
こんなきれいな大屋富士を載せるのは久しぶりです。頂上まで桜が咲き、たいへんきれいです。小学校、中学の入学式も終わり、月曜日、小学校の生徒たちが桜の下で写真を撮っていました。私たちの頃は月桂樹の下でした。旧大屋小学校の玄関には大きな月桂樹が植えてあり、その下で記念写真を撮っていました。今だったら桜ということになるんでしょうね。
先日ラジオを聞いていたら、関西の桜の名所で行きたいところをあげていましたが、びっくりしたのが、2位の場所。八幡の背割堤。驚きました。私が八幡市に住んでいた頃、毎週日曜日に野球のグランドがあり、行っていたところ。大屋に帰り、厄払いに子ども達のお宮前りは、岩清水八幡さんだったので、同じところでしょうと思い、八幡市に行き、その時行ったのが4月の桜の時期でとてもきれいだったので、すごいきれいだなと思い、桜見物にたくさんの方が来ておられ、駐車場探すのに一苦労しました。何年頃植えられたか知りませんが、私が住んでいた頃は、そこは、桜がきれいだなんて、言われていた記憶がありません。桂川、木津川、宇治川の合流地点で、そこは映画のロケがよく行われているという事は知っていました。京都競馬場に近く、野球が終わると、ユニフォーム姿で、車に乗せてもらい、馬券を買いに行っていました。宮参りした子ども達が、もう厄年。桜も年月を経て、きれいになったのかもしれませんね。
先週書こうと思って更新して思い出しました。夜久野のドライブインが、3月31日で閉鎖してしまったようです。豊岡道などの影響だと思いますが、昔から国道9号線を使うとき、京都まで行くときよく利用したドライブインでした。ここ過ぎれば丹波町のドライブインでしたが、ここはすでに閉鎖しているようで、本当に寂しいニュースです。車で遠出をあまりしない私は、夜久野は福知山に行く時ぐらいしか利用しなかったですが、子ども達がいなくなったら福知山も行くことがなく、最近は、夜久野のドライブインも行ったことがないなと思いました。
週末はいい天気が続きはや夏日になる日もあるようですが、週明けは曇りの日が多いようですが、寒い日はないようです。もう25℃を越えるので体調には注意しください。
(4月 11日掲載)
鮎公園の河岸のソメイヨシノ、大桜
日曜日、こんな素敵な桜風景と出会うことが出来ました。鮎公園の桜ですが、ここの桜も1日に開花し、5日頃から満開を迎え、この日がちょうど見頃でした。火曜日の雨で、散った桜もありましたが、これからは天気が安定するので、今週末までは楽しめそうです。右は加保坂から撮った大桜です。3㌔も離れているのに、こんなにきれいに写っています。最初は信じられなかったんですが、桜を支えているパイプも写っているので、間違いなく大桜です。脚を痛めてからは、もう見に行くことの出来ない桜で、よく見つけたなと思います。
(4月 11日掲載)
ぼけの花
昨年木を切りすぎて、今年は花が咲かないのかなと思っていたら、根元に咲いていて、びっくりしました。今庭にはいろんな花の芽が出始め、今年もいろんな花が紹介出来ると思います。
もうすぐ咲くと思うんですが、今年はスズランがたくさん増えています。本当に楽しみです。また、ヒヤシンスが大きくなっていたんですが、風が強かったので、倒れてしまいました。花か雑草かわからず、こいでしまってとり忘れた草から、花が出てきていて、しまった花が出る草だったのかと後悔することが多いです。昨年植えた花が、根が残っていたのか芽を出しだし、また紹介出来ると思います。
(4月 11日掲載)
氷ノ山
今週今年一番のような氷ノ山を紹介出来ました。まだ上旬なのに、頂上付近の雪を見て、近年雪が少ないと思っていたら、今年はもっと少ないような気がします。左の写真にはコブシも写っています。やっと春が来たようです。
今一番困っているのは、カメムシが多いことです。例年なら寒さで死んでいるんですが、今年は寒い日が少なく、生き残ったカメムシがでてきているようですが、こんなにたくさんいる年はあまり記憶がありません。
今日の情報に載せたんですが、今日は風が強く、桜が散って雪のようになり大変きれいで、大きな画像にしたくって載せました。桜の下は「花むしろ」のようでたいへんきれいでした。掃除する人は大変なんでしょうが。来週は花筏が登場すると思います。催花雨、花散らしの雨など、桜にちなんだきれいな言葉が多いですね。日本語って深いなと思います。日本語しか知らないくせにとつっこまれそうですが。でも英語もいい言葉ありますね。「Indian
summer」ドイツ語で 「Altweibersommer」日本語で小春日和。どこの国の言葉にも、きれいな言葉はありますね。
今週は写真もきれいだし、春らしいいいページが出来ました。
(4月 11日掲載)