<今日の様子>

2月もあっという間にあと1週間。今年はうるう年なので、29日もあり、あぁ今年はオリンピックの年かなんて思い出しました。前回オリンピックでは日本世界に恥をかきましたね。あんな強引にして、汚職紛れ。神聖なオリンピックを傷つけた、責任は大きいですね。みんなに感謝されないオリンピックも珍しいですね。
今養父市のコロナですが、発表が遅くなっていて、1週間遅れで、月曜日の発表見て驚きました。まさかこんなに多いとは。5類になってみんなが騒がないから、大丈夫かななんて思っていたら、7波の時の多いときと、同じぐらいの数値になっていて、また急に下がっていますが、グラフを見て、驚きました。インフルエンザで、学級閉鎖になっているのは、新聞に載るんですが、本当にないんか、コロナは発表しなくなっていてわかりません。私は孫が心配で、ある市のホームページでインフルエンザと、コロナで閉鎖になっている学校を見ていますが、そこの市でも確かにコロナは少なくなっています。
来週は高校の卒業式が多くなりますが、また寒い日が続くようです。十分注意してください。
(2月 22日掲載)









春の野

今週散歩中に、こんな風景に出会いました。畑のあぜですが、この暖かさに誘われ、イヌノフグリなどの春の草が一気に花を開いたようで、タンポポも黄色は花を咲かしているのも見ました。今年も春の訪れは早いようです。でも私が見て、春が来たんだと感じるのは、ふきのとうとツクシ。ツクシは早く咲きそうな所を探しましたが、まだぜんぜん出ていませんでした。ふきのとうは早いときには、セリで見かけるんですが、まだ見ていません。月曜日の朝15℃は驚きましたしたが、植物によっては、春にはまだ遠いようです。
(2月 22日掲載)















梅が満開です

梅の下を通ると甘酸っぱい香りがしていたので、上を見ると梅が満開。梅は例年より早いようで、どこの梅も咲きはじめ、日当たりのいいところでは満開になっています。いつもは、このへんは、梅も桜も、桃もほぼ同時に咲きはじめて、よく見なければ、桜か梅か桃かわからないのに、今年は少し違うようです。
今申告の時期で、今朝も同業の方から、今年青色申告の書類が変わって、計算することが増えたいへんになったと怒っておられましたが、手計算でされているらしく、残高はわかるけれど、仕入れ先の通年の合計はたいへんだと思います。私は今困っているのは、電子帳簿保護法で、私ところで発行している請求書はエクセルで作っているので、問題ないんですが、支払った領収書の保存方法。PDFの領収書を保存して、それを検索するために、エクセルに記帳して2重のことをしているような感じ。いずれいいソフトが出来るだろうけれど、インターネットで行った取引だけ、なんで紙の領収書でダメなんだろうと頭を悩ましています。今年になって経理をしている時間が増えました。消費税の時もそうでしたが、自分でソフトを使ってプログラムを作りました。
明日から、連休になる方も多いと思いますが、こちらの天気予報では、明日、日曜日は、雪の予報。たくさんは降らないと思いますが、こちらに帰られるご予定の人は、注意してください。来週は先週と違ってまた寒の戻りになるようで、寒い予報が出ています。「山高けれど谷深し。」この言葉、株にも使われますね。昔よく言われていたのが、経済が株価に反映しているのか。そしてバブル経済の崩壊が始まりました。また失われて30年にならないように祈るばかりです。その時の牽引したのがNTT株でした。今度は株というより、対策としてのNISAですかね。

(2月 22日掲載)