<今日の様子>
12月も目の前になり、気ぜわしくなりました。今まで暖かかったんですが、日中でも風が冷たくなり、冬が来ていると言うことがわかり始めました。今週で11月も終わり、いよいよですね。12月はあっという間に過ぎて行きますね。
12月でマイナ保険証に変わるようですが、ほとんどの方が移行されておらず、どうするんのかと思います。最初はマイナカードだけかなと思っていたら、顔認証やパスワードの忘れなどで受診できない場合のために、「資格情報のお知らせ」というカードを持つ必要があるらしく、これなら健康保険と一緒ではないかと言いたくなります。薬局でも1ヶ月経たなければ、薬情報はとれないようで、本当に必要なんかよくわかりませんが、ただパスワードを3回間違えたら、市役所に行ってまたパスワードを入れ直さなければいけないので、国民に負担ばかり押しつけるなよと言いたくなります。2日かららしいですが、なんとかして欲しいですね。
先週出かけるために、JRの切符を予約したのですが、それをとりに駅に行ったんですが、今はみどりの窓口はなく、すべて機械化されており、クレジットカードで予約しているので、カードが必要で、機械にカードを入れるとこのカードは取り扱いできませんと何回しても、同じ表示。その機械についているインタフォンで、事情を話し、向こうで操作して出してもらったんですが、30分もかかり、その機械を利用するために列が出来、皆さんイライラしておられ、途中で帰ってしまう人や、切符を買わずに電車に乗ってしまう人やおられ、まさかカードの不良ではと思い帰りにコンビニで、使うと使え、向こうの機械がスキャーンできていなかったということがわかり、メンテナンスしているのかと思いました。このへんの御年寄り、駅員がいないので、いる城崎駅まで、切符を買いに行かれたり、電車乗れるかなと不安に思っておられる方が多いです。公共交通機関としてのたくさんの人が利用出来るようにして欲しいものです。
来週は前半は天気がよさそうですが、後半は天気も悪く気温も徐々に下がっていくようです。
(11月28日掲載)
ローストチキン、おせち料理
年末になり、今年もおせち料理、ローストチキンのホームページを作りました。ローストチキンは今年も鳥インフルエンザなどで値段を上げてほしいという要望があったのですが、これ以上上げると売れなくなると言う事で、去年並にと言う事で、値段を抑え、またおせちも、栗や、黒豆などが不作で、値段が上がっていますがでもなんとか去年並にと思い、値段を抑えました。
ローストチキンは、当店のお客様は老人の方が多く、御年寄りに向きに、柔らかく焼いていますし、このローストチキンをおせちに使いたいという方もおられたり、年に一度しか焼かないので、お待ちになっているお客様も多いです。今年も但馬地区でとれた鳥を使用します。
おせち料理は、鯛の塩焼き、ブリの塩焼き、ぶどう豆、数の子、編み笠柚子、昆布巻き、田作り、などおめでたい料理をたくさん詰めています。
鯛の塩焼きは1㌔の生の鯛を焼いていて、3が日でゆっくり食べ、そして鯛御飯にされる方が多く、心いくまで楽しんでおられます。
数量に限りがありますので、早めに予約お願いします。
毎年このページを作っていますが、気分がわくわくしますね。今年のクリスマスはどうなるんですかね。
(11月28日掲載)
ヒイラギの花
この花はヒイラギの花です。白い花で、キンモクセイのようないい匂いがします。部屋に置いておくと、気分が安らぎます。私はこの花を知ったのは、数年前のことで、この花を知ると同時に、さだまさしさんが作られた、「ヒイラギの花」を聞きました。その歌の詩があまりにもこの花をうまく歌っているので、驚き、両方を好きになりました。好きになって2022年の最初に聞いた歌がこの歌でした。
曲もですが、詞がよく、私の好きな詞は、
「その花の名前をきくとき
美しさとは何を思う
誰もいない末の秋に咲いて
冬とすれ違いに行く花」
2番も好きですが、特にこの部分が好きです。曲も秋桜みたいでいいです。何回も書いて申し訳ありませんが、秋桜と書いてコスモスと読ませたのはさださんらしいです。それを知ってからすごいなと思いました。
(11月28日掲載)
氷ノ山
今週の氷ノ山は写真を撮るたびに雪がだんだんと下に降りて行っている様子がよくわかります。そして雪は平地まで降りてくるんですね。今週の氷ノ山の写真は日があたり、きれいですね。先週も書いたんですが、今週も紅葉とのコントラストがきれいです。
来週から12月ですが、この年になったらいろんな方から欠礼のハガキが届き、思いがけない方が亡くなられて、驚くことの方が多くなります。年賀状も年賀状が上がってやめられる方が多くなりますが、でもなくなったら、こんな情報が入らなくなり、親戚の方との交流もなくなるような気がします。年賀状を見て、元気にしておられるとか安心している部分もあります。snsではおぎなえない部分です。
来年は巳年なので、私もですが、ヘビが嫌いな方が多いので、デザイン困ってしまいますね。一昔前なら、朝日を自分で撮って使っていたんですが、今はそんな元気もなくなってしまいました。2.3年前からは有名な方の絵画を使わせていただいていますが、今年は干支が干支なのでどんな絵にしょうか迷っています。でもあっという間に年末になりますね。
11月のも最後の投稿になりました。
(11月28日掲載)