<今日の様子>
連日暑い日が続いています。先週みたいに夕立が来て、雨も降ることもなく、連日30℃を越えています。まだ熱帯夜の日は少なく、それが救いです。昔小学校の時、日記を書かされ、毎日書けばいいんですが、また天気ぐらいはメモしておけばよかったんですが、そんな知恵もなく、夏休みが終わるようになると苦労していました。大屋天気って探すのに苦労します。でも今は私の今日の情報を見れば、気温までわかり、もし知っていたら助かるだろうなともう小学生2年になるとiPadも使えるのだから、インターネットに接続できるなら、いいホームページだろうなと思います。ただ日曜日と、お盆休みは休みますが。
日曜日土用の丑の日で今年もたくさんの方にウナギを買っていただきました。食べられた方がおいしかったからと今日もお買い求めになられ、まだ焼きたてのウナギを食べていない私にしたらうらやましい話です。売れ切れになるとよくある話ですが、デリバリーミス。朝早くから売れ切れになり、電話でうちのウナギはという問い合わせがあり、注文を受けていない、言ったというトラブルになり、うちの分をまわすはめに。しょうがないから、なんかのためにと冷凍していたものを解凍して食べました。ですから焼きたてのウナギはまだ食べていません。この暑いのに。うちで焼いたものを冷凍したものだから、柔らかくっておいしかったですが、でも冷凍かと気分が違います。焼きたてが最高です。
コロナ関係ですが、養父市は下水のウイルスは24日現在で赤のままで、多いようです。19日には黄色になったようですが、すぐ赤になってしまいました。名古屋市大から先日17日~7月23日の患者の推定値が発表になっていましたが、兵庫県は東京に次いで2番目に多く、以前だったら大騒ぎになっているのに、報道も少なく、今の発表のしかたで、国民は患者の実態が分かっていなくなったのかと思いたくなるほど恐い状態になっています。東京が、5万1千人兵庫が3万4千人大阪が3万3千人神奈川3万1千人愛知が2万9千人全国で43万8千人まだまだ増えって行っているので、昔みたいに1日ごとに発表していたら、もっと危機感が出てくると思います。これからお盆で人の交流が多くなると思いますが、十分注意してお過ごしください。
お盆の更新ですが、このページは10日17日とお休みをいただきます。今日の情報は9日まで21日から更新になります。まだまだ暑い日が続きますが、十分注意してお過ごしください。
(8月 4日掲載)
商品券
養父市では、8月10日から市民に対し、コロナ禍の地域経済の活性化や消費喚起のため10月30日まで、昨年末と同様市民に対し1人5000円の養父市のお店で使えるクーポン券が配られ、当店もクーポンが使える店として登録させていただきました。お盆でお店は忙しいんですが、なんとか使えるようにしたいと思っています。また9月1日から、兵庫県も家計応援キャンペーンとして、デジタル券を販売するようで、一般家庭は、5000円で、6250円、子供家庭で、5000円で7500円買い物が出来るクーポン券らしく、私も使いたいと申し込みましたが、申し込んだ日が最初の日だったので、なかなかアクセス出来なかったんですが、抽選で当たるらしく、今までの商品券に比べたら、お買い得になっています。養父市の方は兵庫県の商品券は携帯での支払になるので、注意してください。当店でもQRコードで買い物が出来るよう登録が終わっています。レジが大変ですが、皆様のお役に立てるならさせていただきたいと参加させていただきました。御利用ください。お盆前に使え、市民にはありがたい商品券だと思います。
お盆でお客様が多く、また高齢者のお客様も多く、店内ではマスクをお願いします。
はばタンPayをクリックしていただいたら、申し込みの出来ページが出ます。
(8月 3日掲載)
キキョウ
キキョウ。バイオレットの色のキキョウはデジタル写真で撮ったら本当にきれいですね。私は大好きです。私の家の庭に咲くバイオレットのキキョウは今年はこの花で、散ってしまいました。白い方はまだ小さいつぼみが出来、咲いてくれいます。咲く前から載せてきましたが、これが最後です。最後といえば、サルスベリの花が咲きはじめましたが、この花は南から北に咲いていく、最後の花らしいですね。あとは菊みたいに北から南に咲いていく花になるそうです。来年も花をからかせないようにしてきれいな写真を掲載したいと思っています。キキョウは私にデジタル写真のきれいさを教えてくれた花ですから。
(8月 3日掲載)
氷ノ山
雲が多いんですが、きれいな夏の空の色ですね。どこまでも青いんだという南国の青空です。でもこの日山の涼しさを思い知りました。平地では、32.4℃うだるような暑さでしたが、山に登って、いつも写真を撮る所は海抜で、750㍍。私の所で海抜150㍍ですので、600㍍の違いがありますが、あらためてこんなに違うのに驚きました。30℃きると涼しいです。
今週NHKの「家族に乾杯」、鳥取県の若桜町の放送があり、氷ノ山の映像も流れましたが、若桜町も氷ノ山の麓。大屋と同じで、鳥取に行くとき通りますが、ほとんど通り抜けすることが多く、たまに道の駅で、トイレをするぐらい。でも放送されて駅昔の駅でよかったです。一度行ってみたいと思いました。SLが通っているのはよく見るんですが。あんないい駅だとは思っても見ませんでした。
台風の進路も気になりますが、まだまだ暑いが続きますので、御注意ください。このページは24日から再開します。涼しくなってくれていたらと願っています。
(8月 3日掲載)