<今日の様子>

今日からもう9月。今年もあと1/3。早いですね。今年もコロナコロナで1年が終わるのかな。でも今年の初めと違うのは、コロナの対処療法がいろんな方から、教えていただいて、わかってきたことで、大分コロナに対する考え方が違ってきました。またワクチンの副反応の対処療法もわかり、少しずつ安心感が広がってきました。なんとか早くおさまって欲しい。自分の会いたい人に会えない。好きなところに行けない。好きなところも6月にじん帯を切り、階段がある所はダメのようで、早く上がれるようになればいいなと思います。何年か前だったら、住まいが2.3階だったので、本当に困っていたと思います。たまたま近くに住む親戚の家が誰も帰ってこないので、買わないかということで買ったのがよかったです。じん帯切断してから、コロナ患者みたい一人で暮らしています。夜があまり静かなもので、虫の鳴き声まで、うるさく感じます。相変わらず但馬は盆以降増えていて、都市部は減っているようですが、養父市の場合、昨日10歳未満の人がほとんどで、学校が始まったばかりなので、家庭感染にならなければと、心配です。今日は18人で一時より減っています。
稲刈りも昨日初めてしているところを見ました。年々早くなり、暑いのに大変だなと思いながら見ていました。28日寝る前明日の天気と温度予想を見て、びっくりしました。昼間は26℃この時期にしたら涼しかったんですが、明日の最低気温が17℃。急いでタンスから長袖をだし、準備をして、起きたら室内はそんなに寒くはないですが、iPhoneで外気を見たら、17℃、半袖では寒いだろうと思い長袖を着て出かけました。ちょうどよかったです。この時期風邪など引くわけいかないので、着るものには注意します。でも8月のこんな気温ないだろうと調べたら、81年8月6日14.9℃という記録がありました。私がまだ京都に住んでいた頃で、こんな寒い日ってあったかなと思いだしても、思い出せませんでした。
来週も天気予報雨の日が多いようで、すっきりしないようです。残暑もきつくないようです。

(9月 1日掲載)


















イチジク
イチジクがとてもいい色をしてなっています。私はイチジクをとったときでる白い汁でかぶれるので、食べるのは無理だと思っていましたが、20年ほど前、家内がシロップ煮をしてくれ暑いときなど冷蔵庫に冷たくしているとおいしく、今まで持っていたイメージとは全然違っていました。今週からいろんな所に送らせている梨もですが、シロッブで焚いたらとてもおいしいです。コンポートという料理になるようです。今20世紀梨をそんな食べ方したらもったいないような気がしますが、生で飽きたらそんな食べ方もいいかもしれませんね。でも果物は生が一番です。イチジクみたい体質でかぶれる人もおられるのでそうして食べられるのも一考かと思います。

(9月 1日掲載)

















ハギ

毎年今の時期になると散歩の途中に白いハギの花とピンクのハギとが一緒に咲くところがあり、楽しみにしているんですが、今年はピンクの花が早く、もう咲いていました。先月は盆今月は、お彼岸。盆はお団子。お彼岸はおはぎ。食いしん坊はいろんな物が食べられるので楽しみです。秋は、おはぎ、春はぼた餅と名前を変え、日本料理の楽しみのひとつです。茶道でもお茶銘はと聞かれ、四季の言葉をかけてお答えするんですが、いつも今日はなんて答えようと車窓を見ながら悩んでいました。
先日大学出す書類があり、書いていて自分でもびっくりしました。卒業年度、学部学科、学籍番号卒業年度や学部などは当たり前ですが、学籍番号まで、いまだに憶えていて、びっくりしました。まだぼけていないようです。試験を受けるのに大切で、もし書き忘れたら、その試験は無効になるので、必須科目だったら、もう1年取り直さなければいけないので、大学の学籍番号だけは不思議と覚えていますね。私の卒業した大学では、試験の結果は発表の日に全科目窓に張り出されるので、みんな恥ずかしくないんだろうかといつも思っていました。大学ってこういうところだと思えばそうなんでしょうが田舎者の私には理解出来なかったひとつです。
週末は台風の進路が心配になりますが、日本を避けてくれればいいんですが。せっかく出来た米などの農作物が心配です。

(9月 1日掲載)