<今日の様子>

連休も終わり、今年もいい連休なんて言えませんでした。3.4日鮎公園が他府県ナンバーで満車。周辺の農道まで車があふれていました。養父市も緊急事態宣言が出ているのに、何もないのによく来るな。まだ肌寒いのに、川で泳いでいる人もいるとは、これで事故でも起こしてたら、どこの病院で見てもらうのか。但馬の病院もコロナで大変なのに、事故は起こらないものでと思っているのか、人迷惑の話。ゴミはほったらかしにして帰るわ、本当にマナーが悪いです。旅の恥はかきすてとでも思っているようです。子どもも連れてきていたら、最低限のマナーは守ってほしいものです。例年なら、あまり思わないけれど、昨年に引き続き、ゴミをいろんな所にほったらかしにして帰っている様子を見ると、本当に頭にきます。昨年の連休はそんなに来てませんでしたが、夏休みの日曜日ぐらいからかなり増えています。そういうお客さんを歓迎しているところもあるので、そこに行ってあげたらいいのになんて思いました。
大屋の情報、今日の情報は申し訳ありませんが、今月いっぱいお休みします。今月はいろいろと用事があり、申し訳ありません。今度更新するときはコロナの感染者少なくなればいいんですが。私の今一番信頼している感染病の専門の先生はこの一年でよくわかったのは、早期発見、早期治療だと言われていました。どんどん検査して感染者見つけることだと言われていました。特に学校、保育園施設などはどんどん検査することだと言われていました。
(5月 6日掲載)















ツタンカーメン王のエンドウ豆

もう28年になるんですね。このきれいな花は、ツタンカーメン王のエンドウ豆で、ツタンカーメン王のお墓の中から見つかったエンドウ豆の花です。28年前大屋では明延鉱山閉鎖に伴い、国や県からいろんな補助が出、その時区の方には、ふるさと創生事業で町の方から事業をしたら援助が出ると言うことで、区と商店の連盟でイベントをしょうと言う事になり、責任者の一人にさせられ、どんな事業をするかと言うことを考えていたんですが、目玉がなく困っていました。そんなときテレビでこの豆を名城大学で栽培しているのが放送され、、歴史好きな子どもが見ていて、植えたいなと言うものですから、こんなことに興味がわくのか。面白いな。もしこの豆を配ったら喜んでいただけるかなと思い、たまたま私のクラブの先輩が大学に勤めておられ、先輩に事情を話し、もし紹介していただけたらお願いしたいとお願いしたら、数日したら教授を紹介していただき、たくさんの豆をいただきました。そしてこの近辺では何人かの人が植えておられ、どっかで毎年見かけることが出来ます。またその時いろんなメディアで紹介して戴いたので、商工会を通して欲しいと依頼され、差し上げた豊岡市の但東では名産にされていて、毎年豊岡中央青果市場で見かけます。担当者にこの豆が但馬に広がった経緯を話すとびっくりされます。翌年和田山保健所の役員もしていたので、但馬の祭典の事業の一部でもこの豆を配らせていただきました。
昨年11月見知らぬ人から手紙をいただき、誰だろうと見たら、先輩の娘さん。先輩が亡くなられ、このコロナで内々に済ませたと言う事。大学時代大変お世話になり、また卒業しても、すぐにOB会があるから出てこいとか、いろいろとご面倒をおかけして、なんかあったらすぐわかるという連絡網を持っていたのに、亡くなられたことを大学にも通知されなかったようで、お別れできなかったのは寂しいです。やはりこれもコロナのせい。いろいろとじゃまをしてくれます。先輩の好きなお寺に納骨されたと書かれていたので、そのお寺なら知っているのでコロナが治まったらお参りしたいと思っています。コロナ対策で変異種を簡単迅速に識別できる識別法を確立したと名城大学薬学部から12日記者会見もある様です。どんどん早く見つけて欲しいです。どんどん感染しないうちに。先輩も働いておられた学部です。
生前お会いしたら、才木ホームページ見ていると言われ今年はこの豆咲いたら、きれいに撮ってホームページに載せようと思って、エンドウ豆を探さなければと思っていたら、今年はこの豆の花も早く咲いていて、散歩途中に見つけて、天気のいい日に撮ろうと思っていたら、思った場所ではない、私が直接差し上げた家のエンドウ豆が咲いていたので、そこの家の花を撮らせて戴きました。まだ植えていただいていたんだと感謝しています。

この写真は亡くなられた先輩に捧げたいと思います。どっかで見ていただいているものと信じています。

(5月 6日掲載)




















カラー
家の庭にはもうカラーが咲きはじめました。今年4月に植えたばかりなのに、もう花が咲いていて、びっくりしました。とてもきれいです。ミズバショウに似ていて、私なんか花の名前を知らないとき、ミズバショウと勘違いしたことがあります。
今年はミズバショウ公園、コロナの緊急事態宣言で昨年もでしたが、今年も早く閉園したようです。大屋が日本では自生している所としたら最南端らしいです。大屋で見つかる前は岐阜県の郡上八幡だったらしいです。
(5月 6日掲載)





















ラベンダー

23日号はスズラン。まるで北海道のようです。うちの庭ではもうラベンダーが咲きました。スズランは花が茶色くなり、枯れてしまいました。ラベンダーの匂いは私の大好きな匂いで、小さい時から、私は匂いにうるさかったらしく、母が匂いにうるさいんだからといつも言っていました。この花も以前畑で作っていたものを庭に植え替えたものです。昨年大きな木になっていたので、枝を刈り、小さくしましたが、花が咲きホットしました。この花の近くに行くととってもいい香りがします。庭がきれいになるのはいいんですが、水やりが大変です。早く更新を終えて水をやらなければと、焦り気味に更新しています。
但馬はここ1週間コロナ感染者は0人。毎日ホッとして暮らせています。早くどこも少なくなればいいのにね。
今月いっぱいいろいろと雑用があり、このページと今日の情報は更新出来ませんが、6月になれば更新出来ると思います。また御覧下さい。

(5月 6日掲載)